2016
11/02
水

2008年9月にフルモデルチェンジし、4代目となったワゴンR。先代はスペース重視の箱みたいな軽自動車だったが、この4代目ではスペースとデザインを両立させたボディスタイルに変更。特にフロントのヘッドライトの斜めの切り込みが、先代とは違った印象を与える。4代目からはリアのクォーターウィンドウを廃止したことでリアドアの開口幅を拡大。ゆったりとした足元に加えてリアシートの乗降性も向上させた。内装ではそれまでのコラムシフトを廃止し、インパネシフトを採用。室内空間の設計を見直し室内長を1870mmから1975mmmへ拡大させた。その一方でラゲッジルームが先代よりも狭くなってしまったがリアシートのスライド幅をアップさせたことで使い方に応じてこれをカバーしている。エンジンは先代と同じくK6A型となるものの改良が行われ燃費がアップ。加えて自然吸気エンジンのCVT仕様車では電子制御スロットルが初採用されるなど順当なレベルアップを果たしている。安全技術としてはこれまたワゴンR初となるESPがメーカーオプションとして設定されるなどベーシックな軽自動車の魅力がさらにアップしたフルモデルチェンジとなっていた。
4代目ワゴンRでは先代同様、ノーマルモデルとスポーティーモデルの2種類を用意するが、スポーティーモデルは先代の後半で登場したスティングレーに統一。それまでのスポーティーなワゴンR=RRは完全終了となり、4代目からは新たな段階に進む形となった。

その4代目ワゴンRに2009年5月。2009年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー受賞を記念した特別仕様車が設定された。それがこの「FXリミテッドⅡ」である。FXリミテッドⅡでは専用フロントメッキグリル、専用リアエンブレムにLEDターンランプ付きドアミラー、本革巻ステアリングホイールなどを標準装備とし、専用色としてミステリアスバイオレットパール、ルナグレーメタリックパールなどを専用色とし、内外装で装備を充実させた特別仕様車となっている。

フロントデザイン。FXリミテッドⅡはそれまでの「FXリミテッド」グレードのバージョンアップ版的なモデルで、より豪華な特別装備が魅力的なモデルだ。フロントとではFXリミテッドⅡとして専用のメッキグリルを装着。FXリミテッドではこのメッキグリルが無かったためかなり精悍な印象となっている。これ以外ではノーマルと同じ。

サイド。FXリミテッドⅡではLEDターンランプ付きドアミラーを標準装備する。FXリミテッドⅡでは専用色としてミステリアスバイオレットパール(紫)とルナグレーパールメタリック(濃銀)を含めた計6色。

足元はFXリミテッドと同じくスタイリッシュな14インチアルミホイールを標準装備。

リア。ルーフスポイラーを備え、FXリミテッドⅡとしては専用エンブレム(LIMITEDⅡ)がバックドア右側に付く。コンビランプはノーマルと同じタイプ。

エンジンはK6A型3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。最高出力54ps(40kW)/6500rpm、最大トルクは6.4kg・m(63N・m)/3500rpm
を発生する。ターボエンジン仕様は未設定。トランスミッションは4ATまたはCVTで駆動方式はFFまたは4WDとなる。

インパネ。FXリミテッド同様に6スピーカーシステムを採用。フロントスピーカーとリヤスピーカー、ツィーターが標準装備となる。

エンジンスタートはプッシュ式。

FXリミテッドⅡでは標準で本革巻ステアリングホイール。チルト機構付き。

スピードメーターはFXリミテッドⅡ仕様としてタコメーター付き。

フロントシートはベンチシートタイプ。FXリミテッドⅡ仕様としてシートリフターを備える。

リアシート。リアシートはスライド機構付き(スライド幅160mm)。

ラゲッジルーム。

リアシートを倒した状態。

4代目ワゴンRのFXリミテッドⅡはベーシックなワゴンRに専用メッキグリル、アルミホイール、ターンランプ付きドアミラーを標準装備し、内装では本革巻ステアリングホイールにタコメーター付きスピードメーターを備えるなど標準モデルよりもワンランクアップした装備が特徴のモデルである。ターボこそな無いが同年代のスティングレーともまた違った精悍な顔つきでベーシックかつスタイリッシュなデザインを求める人向けといったことろ。燃費や自動ブレーキの面ではこの後の5代目に敵わない部分があるが、デザイン性では劣っていないため、燃費よりも外観重視というひとにもオススメである。なお、この後登場の「リミテッド」等ではフロントメッキグリルのデザインが変更されるためまた違った印象のモデルとなる。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3088884606305163"
data-ad-slot="5682853689"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
-
【6代目】スズキ ワゴンR ハイブリッドFZ (MH55S型)
-
【5代目・後期型】スズキ ワゴンR(MH34S/MH44S型)
-
【3代目・後期型】スズキ ワゴンR FX-Sリミテッド(MH21S型)
-
【3代目・前期型】スズキ ワゴンR FT-Sリミテッド(MH21S型)
-
【初代】スズキ ワゴンR(CT21S/CV21S/CT51S/CV51S型)
-
【4代目】スズキ ワゴンR リミテッド(MH23S型)
-
【6代目】スズキ ワゴンR 25周年記念車 ハイブリッドFZリミテッド (MH55S型)
-
【4代目】スズキ ワゴンR FX-Sリミテッド(HM23S型)
-
【2代目・前期型】スズキ ワゴンR(MC21S/MC21S型)
-
【5代目・後期型】スズキ ワゴンR FXリミテッド(MH44S型)
-
【4代目】スズキ ワゴンR リミテッドⅡ
-
【2代目・後期型】スズキ ワゴンR(MC11S/MC21S型)
-
【4代目】スズキ ワゴンR FXリミテッドⅡ(MH23S型)
-
【4代目】スズキ ワゴンR FTリミテッド(MH23S型)
-
【3代目・前期型】スズキ ワゴンR(MH21S型)
-
スポンサーサイト
AFTER「【後期型】スマート スマート K(GH-MC01K型)」
BEFORE「スズキ ツイン ガソリンA(EC22S型)」
MESSAGE
TRACKBACK
メーカー別車種一覧
COMMENT