2016
09/04
日

スズキのカプチーノはバブル全盛期の1991年に、軽自動車枠でのスポーツカーとしてデビューした。長いボンネットにはターボエンジンが縦置きされており、サスペンションも軽自動車としては初となるダブルウィッシュボーン式(独立懸架)を採用。駆動方式はFRで前後重量バランスは51:49を実現していた。実用性がメインとなる軽自動車で室内空間を犠牲にし、極限までスポーツ走行に特化したパッケージングはまさにバブル時代ならではの軽自動車であった。
そのカプチーノに1994年3月、ボディカラーにディープブルーパールを専用設定し、バックスキン調シートなどを採用した特別仕様車を設定した。それがこの「リミテッド」である。リミテッドは先に1993年6月に第Ⅰ弾の通称「リミテッドⅠ」が登場しているが、こちらは第Ⅱ弾として登場したため「リミテッドⅡ」もしくは「紺リミⅡ」などと呼ばれる。リミテッドはその後も1994年9月に登場しているが、リミテッドⅡではリミテッドⅠに対し木目調インパネとトランクリッドキャリアが省略されるも新車価格は同じとなるなどリミテッドシリーズの中では最も特別装備が簡略化されているのが特徴だ。

フロントデザイン。外観上の変更点(専用グリルやバンパー等)は特になく、ノーマルのカプチーノの同じだ。ただし、ボディカラーがリミテッドⅠ同様に専用色(ディープブルーパールのみ)となり、特別感を演出している。なお、リミテッドシリーズの中でもこの紺色が設定されたのはリミテッドⅠと今回のリミテッドⅡで、その後のリミテッドⅢではディープブルーパールと入れ替わる形で「サターンブラックメタリック」が新たに専用設定された。よってカプチーノの紺色をまちでみかけたときはリミテッドⅠかリミテッドⅡである可能性が高い。

サイドから。このあたりも専用パーツは特になく、デザイン上はノーマルのカプチーノのと同じだ。

足元はアルミホイールを標準装備する。軽自動車では珍しい後輪もディスクブレーキで、4輪ディスクブレーキ仕様車となっている。

リア。リミテッドⅡでは同色のルーフ&リアピラー が標準装備される。一方でリミテッドⅠに標準装備となっていた「トランクリッドキャリア 」が省略され利便性が少し低下した。これ以外ではトランク下に「LIMITED」エンブレムが付く。

エンジンはアルトワークスでお馴染みのF6A型ターボエンジン。64馬力(6500rpm)と8.7kg(4000rpm)のトルクを発生する。トランスミッションは5MTのみで駆動方式もFRのみとなる。この他ベースと同じく4輪ダブルウィッシュボーンに4輪ディスクブレーキも装着。リミテッドシリーズはF6Aエンジンを搭載した前期型に設定されたため、K6Aエンジンは存在しない。

インパネ。リミテッドⅠではインパネが木目調となっていたが、リミテッドⅡではコストカットなのかノーマルと同じタイプに変更された。なお、この後のリミテッドⅢでは再び専用の「 カーボン調インパネ 」が標準装備となるため、リミテッドⅡの残念な部分である。その一方でそれまでカプチーノでは非装備だった「電動パワーステアリング 」がリミテッド仕様として標準装備された。重ステが苦手な人には嬉しい改善点である。

スピードメーターはノーマルと同じ。

シフトノブまわりも同じだ。

フロントシートはセミバケットシートタイプ。リミテッド専用品のバックスキン調シート表皮となる。

リミテッドⅡのトランクルーム。特段の変更点は無くノーマルと同じ広さ。少しに荷物は大丈夫だが、ワゴンRのような使い方はできない。

カプチーノの(通称)リミテッドⅡは紺色の専用色に専用シートが特徴の軽自動車である。ノーマルよりも内装が若干良いので前期カプチーノの検討中の人は頭の片隅に居れておくと良いだろう。リミテッドⅠと比べて内装の木目調パネルやトランクリッドキャリアが省略されたものの、電動パワーステアリングが標準装備となるなどそれ以前のカプチーノよりも運転時の快適性がアップした。あとはカプチーノ全般に言えることだが古いモデルゆえのトラブルも考えられるため状態をよく確認すること。もし壊れてもそれを許容できる人のみ購入すべきモデルである。古さゆえの欠点はあるが、カプチーノの中でも特別仕様という点は若干のプラスポイントで、電動パワーステアリング付きが良いのであればリミテッドⅡ以降を探すとよい。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3088884606305163"
data-ad-slot="5682853689"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
-
【前期型】スズキ カプチーノ リミテッド(リミテッドⅡ)(EA11R型)
-
【前期型】スズキ カプチーノ リミテッド(リミテッドⅠ)(EA11R型)
-
【前期型】スズキ カプチーノ リミテッド(リミテッドⅢ)(EA11R型)
-
【前期型】スズキ カプチーノ(EA11R型)
-
【後期型】スズキ カプチーノ(EA21R型)
-
スポンサーサイト
MESSAGE
TRACKBACK
メーカー別車種一覧
COMMENT