2016
06/09
木

2003年9月登場の4代目ライフ。先代の可愛らしいイメージを踏襲しつつもボディフォルムを全体的に丸みを帯びさせたワンモーションフォルムとすることで先代よりもひと回り大きくなり、より上品さと可愛らしさがアップしたモデルとなっている。グレード構成は廉価のC、ベーシックなF、上級のDの3種類。遅れること1ヶ月後の2003年10月にはターボモデルが追加され、それぞれCターボ、Fターボ、Dターボなっていた。
4代目ではデビュー当初、3代目のターボモデルである「ダンク」に相当する独立したネーミングはなかった。が、2004年12月に特別仕様車として「ディーバ」を追加。以降は5代目にもディーバが継続設定され、しばしホンダのスポーティーな軽ワゴンの代名詞として君臨した。

フロントデザイン。先代の斜めの切り込みが入ったヘッドライトによるファニーフェイスを踏襲し、4代目ではボディスタイルにあわせて丸みを与えたヘッドライトを採用した。これにバンパーにも丸みを与えることで、3代目よりも可愛らしいフロントデザインとした。男性ユーザーにはより抵抗感の強いデザインであるが、女性には嬉しいキュート顔である。

サイドから。全高は先代よりも30mm前後ダウンし、この手の軽自動車としては低めの高さ(FFで1575mm、4WDでも1595mm)となっている。一方でボンネットからフロントガラスにかけて穏やかなエッジを設けることで先代とはことなる特徴的なフォルムとなっている。フロントクォーターガラスも新規に採用し、室内長は1660mmから1805mmに大幅アップ。全高は落ちたが室内長は1255mmから1285mmへ。室内幅も1210mmから1275mmへと奥行き、高さ、幅の3つすべてでワンランクアップし快適性が向上した。なお、上級グレードのDグレードではアルミホイールとフルエアロが標準装備となり見た目がスポーティーになる。

リア。4代目ではコンビランプを縦長に変更。ちょうどダイハツの3代目~5代目ムーブのようなデザインで迫力と視認性を向上させた。デザインはレンズカットの入った旧タイプで古臭いが社外品が出ているので交換は可能だ。なお、後期型ではこれがメッキ仕様ではないもののマルチリフレクター化される。

エンジンはP07A型直列3気筒SOHC自然吸気エンジンと同インタークーラー付ターボエンジンの2種類。前述のとおりデビュー当初はターボの設定がなかったが遅れて1ヶ月後にターボ仕様が追加された。自然吸気エンジンでは最高出力52ps(38kW)/6700rpm、最大トルクは6.2kg・m(61N・m)/3800rpm。
ターボエンジンでは最高出力64ps(47kW)/6000rpm、最大トルクは9.5kg・m(93N・m)/4000rpm。トランスミッションは全グレードで4ATのみとなる。先代の3AT時代にあった高速走行時のエンジンの静粛性が改善された一方でMTが廃止されるなどメカニズムでもメインターゲットを女性としていた点が伺える。駆動方式はFFまたは4WDの2種類。

インパネ。4代目ではシフトがインパネシフト化され、デザインがらりと変更された。

廉価グレードではブラックのモノートンステアリング。それ以外ではシルバーを組み合わせたツートンカラーステアリングとなる。

4代目の特徴のひとつであるハイブリッドスピードメーター。右側はスピードメーター用のアナログ、左側は走行距離や燃料、ターボ仕様ではタコメーターなどを任意に切り替えて表示するデジタルメーターとなっており他のメーカーには見られない珍しいデザインとなっている。このハイブリッドメーターは4代目後期、5代目前期まで採用され、しばらくの間ライフのアイデンティティでもあった。

フロントシートはベンチシートタイプ。

リアシート。スライド機構は付かない。

ラゲッジルーム。

リアシートを倒した状態。
4代目、前期型ライフは先代のイメージを引き継ぎつつ、ワンランク外観も室内も向上したモデルである。特にパット見がとても可愛らしく女性には受けの良いモデルであった。室内空間の向上により歴代ライフの中でもよく売れたモデルで、中古市場のタマ数も豊富だ。そして現行がNシリーズに移行し経過年数の観点からも比較的安価な価格で買える中古車となっている。特に女性で足車を探している人にはちょうどよいモデルであろう。なお、スポーティーなエアロとインナーブランディング仕様のヘッドライト等を装備した「ライフディーバ」はこの可愛らしいライフをベースとしながら独特のスポーティーな外観に仕上がっており、女性だけでなく男性にもオススメなモデルだ。気になった人はライフディーバも確認されたい。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3088884606305163"
data-ad-slot="5682853689"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
-
ホンダ ライフ F・エアロプレミアム/F・エアロプレミアムターボ(4代目・前期型 JB5/JB6/JB7/JB8型)
-
【5代目・後期型】ホンダ ライフ G特別仕様車 HIDスマートスペシャル(JC1/JC2型)
-
ライフ パステル(PASTEL) (5代目 JC1/JC2型)
-
【5代目・前期型】ホンダ ライフ(JC1/JC2型)
-
ホンダ ライフ(3代目 後期 JB1/JB2型)
-
ホンダ ライフ パステル(PASTEL) ターボ(5代目 前期 JC1/JC2型)
-
ホンダ ライフ(4代目 後期 JB5/JB6型)
-
【3代目・前期型】ホンダ ライフ (JB1/JB2/JB3/JB4型)
-
【5代目・後期型】ホンダ ライフ(5代目 後期 JC1/JC2型)
-
【5代目・後期型】ホンダ ライフ C特別仕様車 コンフォートスペシャル(JC1/JC2型)
-
【5代目・後期型】ホンダ ライフディーバ スマートスペシャル(JC1/JC2型)
-
【4代目・前期型】ホンダ ライフ (JB5/JB6/JB7/JB8型)
-
ホンダ ライフ(2代目 JA4型)
-
スポンサーサイト
AFTER「【初代・前期型&後期型】スズキ アルトラパン ターボ(HE21S型)」
BEFORE「マツダ スピアーノ タイプM(前期型 HF21S型)」
MESSAGE
TRACKBACK
メーカー別車種一覧
COMMENT