2015
12/15
火

1994年にジムニーに対向する形で登場した初代・パジェロミニ。そのパジェロミニは1998年の軽自動車新規格を受けて同年の10月に2代目へとフルモデルチェンジした。
2代目ではそれまでの特徴だった丸目ヘッドライトを廃止し、オーソドックスな角型ヘッドライトを採用。新規格に対応したことでボディ形状は全長で100mm、全幅で80mm拡大するもののスタイリング(パジェロスタイル)はほぼ先代を踏襲。顔つき以外は先代とほぼ同じ外観となっている。また、モノコック高剛性ボディにクラッシャブルボディ構造とブレーキアシスト機構の採用で、当時の軽自動車としては優れた衝突安全性を誇っていた。

エンジンは新開発となる4A30型4気筒SOHC16バルブ新リーンバーンMVVエンジンと4A30型4気筒DOHC20バルブインタークーラーターボエンジンを搭載。また、先代のオートマは3ATだったが、2代目で電子制御式4ATに置換された。
デビュー当初からパジェロミニはジムニーに対して「シティユース」というキャラクターを出していたがこの2代目ではそれが顕著だった。ベースモデルに対してより個性的な顔をもたせたり(パジェロミニ・デューク)、初代を彷彿とさせる丸目を用意したり(パジェロミニ・リンクス)、はたまたレカロシートを装備したスポーティーなモデルを追加したり(パジェロミニ VR-S)とまさにムーヴとムーヴカスタムの関係のようなグレード展開をSUVで行っていた。基本性能は変わらないものの見た目をアレンジし、個性的なモデルを投入することでジムニーに対抗していた。
その2年後の2000年4月、M.シュルツ作のコミック「ピーナッツ」の人気キャラクター「スヌーピー」の生誕50周年を記念してコラボレーションしたモデルが発売された。それがこの「スヌーピー・エディション」というモデルである。
スヌーピー・エディションでは外装にスヌーピーのデカールやシュルツのサインをあしらい、ホイールキャップもスヌーピー柄としたほか内装でもスヌーピーの刺繍入り専用シートを採用してスヌーピー感をアップさせた特別仕様車となっている。

フロントデザイン。外装に変更は無いのだが正面向かって右端、ボンネット上にスヌーピーのデカールが貼り付けられている。ウィンタースポーツをしているようなスヌーピーで、スヌーピー好きにはたまらない?

サイドから。こちらもセンターピラー部分にスヌーピーが。

ボンネットとは少し違うイラストでさりげなくスヌーピーをアピール。

ホイールキャップにもスヌーピーが。

リア。サイドの写真ではデカールが消えてしまっていたが本来はこのようにリアシート付近のボディにも専用デカールが貼られ、「SNOOPY EDITION」と原作のようなフォントでスヌーピー仕様であることをアピールしている。タイヤハウスカバーも専用品でデカデカとスヌーピーをアピール。ナンバープレート上部には原作者のサイン(デカール)が貼り付けられている。

エンジンは4気筒のSOHC自然吸気のみ。最高出力は52ps(38kW)/6500rpm、最大トルクは6.3kg・m(61.8N・m)/4500rpmを発生。ベースモデルにはDOHCターボも存在するがこのスヌーピーエディションでは自然吸気のみと控えめ。駆動方式はFRまたはパートタイム4WDで、トランスミッションは4ATのみ。MTが無いのは主に女性向けということだろうか。

インパネ。パット見違いはないのだが・・・

スピードメーター内にはタコメーターと共に小さなスヌーピーが配置されている。

フロントシートはセパレートタイプ。スヌーピーが刺繍された専用品だ。

リアシートにもスヌーピーの刺繍いり。

ラゲッジルームはノーマルと同じで使い勝手はパジェロミニに準じる。基本的にはリアシートを倒して荷室として使うのが便利だろう。
パジェロミニのスヌーピーエディションはパジェロミニに中でも珍しい異業種コラボモデルである。この後にスヌーピーエディションⅡが登場しているがあちらは丸目4灯のパジェロミニ・リンクスがベースなので好き好きが別れるところ。オーソドックスなタイプでスヌーピー好きでかつパジェロミニのようなSUVモデルを探しているのなら一考の価値ありといったモデルである。ターボが無いのスピードは全然出ないが雪国での街乗りなどパジェロミニが活躍する地方では珍しいモデルとしてちょっと自慢できそうだ。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-3088884606305163"
data-ad-slot="5682853689"
data-ad-format="auto">
- 関連記事
-
-
【2代目・後期型】三菱 パジェロミニ プレミアムセレクション(H58A型)
-
【2代目・中期型】三菱 パジェロミニ(H53A/H58A型)
-
【2代目・後期型】三菱 パジェロミニ エクシード(H58A型)
-
【2代目・前期型】三菱 パジェロミニ アクティブフィールドエディション(H58A型)
-
【2代目・前期型】三菱 パジェロミニ スヌーピーエディション(H53A/H58A型)
-
【初代】パジェロミニ スキッパー(H51A/H56A型)
-
パジェロミニ デューク(初代 H56A型)
-
【2代目・前期型】三菱 パジェロミニ パールセレクト(H53A/H58A型)
-
【2代目・後期型】三菱 パジェロミニ ホワイトパールセレクト(H58A型)
-
【2代目・前期型】三菱 パジェロミニ・リンクス(H53A・H58A型)
-
【2代目・前期型】三菱 パジェロミニ スヌーピーエディションⅡ(H53A/H58A型)
-
【2代目・後期型】三菱 パジェロミニ リミテッド(H53A型)
-
【2代目・後期型】三菱 パジェロミニ プレミアムセレクション ファイナルアニバーサーリー(H58A型)
-
三菱 パジェロミニ(初代 H51A/H56A型)
-
【2代目・後期型】三菱 パジェロミニ( H53A/H58A型)
-
スポンサーサイト
MESSAGE
TRACKBACK
メーカー別車種一覧
COMMENT