2015
02/15
日

そのキャロルはベースモデルのアルト同様、2006年12月にフロントデザインとインテリアの変更を伴うマイナーチェンジで後期型となった。後期型5代目キャロルではグリルの開口部が拡大しバンパーと一体型となったほか、シート表皮を変更し外観と内装のイメージを刷新したマイナーチェンジとなっている。

フロントデザイン。マツダのOEMモデル共通のペンタゴングリルとマツダエンブレムにより、マツダ風にアレンジされているのが特徴で、4代目後期に比べるとグリルは小さくなったものの先代のイメージが若干残るデザインだ。後期型ではこの開口部が拡大しペンダゴンの形が良くわかるデザインへと変更された。また、バンパーと一体化したことでグリルとのつなぎ目がなくなり見た目もすっきりとしている。ウィンカー球も前期ではグリル横に配置されていたのに対し後期型ではバンパー部へ移動。ヘッドライトまわりがすっきりとシンプルなデザインとなった。加えてバンパーの開口部も長方形から五角形に変更されている。

こちらは前期型の「Xエクステリアパッケージ」グリル開口部が後期よりも狭く、ウィンカー球の位置も違う。なお、フォグランプはエクステリアパッケージの標準装備品。

横から。背の低いハッチバックタイプでワゴンタイプのような腰高感が無い。先代よりボンネットエリアを切り詰め居住スペースを拡大している。サイドの変更点は特に無し。

赤いキャロルのものはスタイリッシュパッケージのアルミを履いていたが基本的にはフルホイールキャップが標準装備となっている。デザインは前期と変更はなく同一のもの。

リア。先代と同じくコンビランプは中央部に設置。ベースとの相違点はエンブレムのみでコンビランプ自体は共通となる。マツダ版ではリアゲート上部中央にマツダロゴエンブレム。リアゲート左下にMAZDAエンブレム。右側にCarolエンブレムが付く。先代では中央のマツダロゴエンブレム以外の2つ(MAZDAとCarol)はデカールだっためリアビューの印象が若干良くなった。

エンジンは前期型と同じくK6A型3気筒DOHC自然吸気エンジンのみ。最高出力は54ps(40kW)/6500rpm、最大トルクは6.2kg・m(61N・m)/4000rpm。先代キャロルのベースとなった5代目アルトではアルトワークスやアルトエポターボなどにターボエンジンの設定があったが、マツダ版ではその設定がなく、今回の5代目キャロルでも自然吸気エンジンのみの設定となっている。トランスミッションは3AT、4AT、5MTの3種類。ただし、3ATと5MTは標準グレードのGⅡグレードのみで、上級グレードのXでは4ATのみとなる。駆動方式はFFまたは4WDだ。

インパネ。先代よりもデザインが良くなって近代的に。コストの関係上安っぽく見えるのは仕方ないが値段相応の見た目となっている。デザイン自体は前期型と同じ。

スピードメーターは全グレードでタコメーターが無い。

フロントシート。シフトがATもMTもフロアシフトということでセパレートタイプとなる。後期型でシート表皮が刷新され、アルト同様茶系色となった。ドアトリムクロスも同様に変更されている。

リアシート。フロント同様に後期型では茶系色に変更。上級グレードのXグレードではヘッドレストが付いているがバンタイプに毛が生えた程度の作りで長時間乗るには辛いか。基本的に街乗り用と考えたほうが良い。足元は先代より広くなっている。スライド機構は非搭載。

こちらはGⅡグレードのリアシート。前期の標準グレードであるGグレード同様にヘッドレスト無しとなる。

Xグレードのラゲッジルーム&シートを倒した状態。分割可倒式でここらへんは同年代のワゴンRと共通。使い勝手は良い。

GⅡグレードのリアシートを倒した状態。商用モデル(バンタイプ)のように左右一体型となっている。利便性は若干低下するがそこまで求めないのなら問題ないか。

5代目の後期型キャロルは先代と同じく使い勝手の良いベーシックな軽自動車である。デザインに若干の変更が加えられているので、ただ単にエンジンのみを変えたOEMモデルとは少し違う。全体的にベースよりもマイナーなモデルとなるので他人と同じもの(街中で他の人とおなじになるの)が嫌な人にオススメなモデルである。特に前期型よりもグリル開口部が大きくなりウィンカー球の位置も変更されたことでさらに個性が強くなった。この点は評価できるポイントだ。
中古相場では年式もそれなりに経過していることからそれほど高くなく購入しやすい値段設定。だが、新型アルトのOEMである7代目キャロルの燃費が大幅に良くなっていること&新車でも値段がそれほど高くないことを考えると長期目線では悩みどころである。それでも安価でスタイリッシュな足車としての需要がありそうな1台だ。
- 関連記事
-
-
マツダ キャロル(6代目 HB25S/35S型)
-
マツダ キャロル(7代目 HB36S型)
-
マツダ キャロル(4代目 後期 HB22S/HB23S型)
-
マツダオートザム キャロル ミレディ・キャンバストップ(2代目・後期型 AA6PA型)
-
マツダ キャロル(4代目 前期型 HB12S/HB22S型)
-
【後期型】マツダ キャロルエコ(HB35S型)
-
マツダ(オートザム) キャロル・ターボ(AA5PA/AA6PA型)
-
マツダオートザム キャロル XRターボ(3代目 AC6P型)
-
マツダ キャロル GⅡ(5代目 HB24S型)
-
マツダ キャロル Gスペシャル(5代目 HB24S型)
-
【5代目・前期型】マツダ キャロル(HB24S型)
-
オニキス マーフィー(マツダオートザム 3代目キャロル・ベース ACP6型)
-
マツダ キャロル(5代目・後期型 HB24S型)
-
【前期型】マツダ キャロルエコ(HB35S型)
-
スポンサーサイト
MESSAGE
TRACKBACK
メーカー別車種一覧
COMMENT