2014
11/30
日

2006年にノーマルモデル共にデビューしたゼストスポーツ。ベースはオーソドックスで使い勝手の良いワゴンだったが、これをベースにスポーティーな味付けがされている。
フロントデザインはベースより大して変更がないのだが、専用のグリルと専用のバンパーを装備しスポーティーな印象が高まっている。ヘッドライトとデザインを合わせた角型のフォグランプもデザインにインパクトを与える。

横からはほとんど変更がない。アルミはゼストスポーツ専用のもの。サスペンションもノーマルより固めのものが採用されている。

リア。専用のスポイラーが装備されちょっとスポーティー。写真の物は後期型で、前期型ではコンビランプのデザインが若干違う。なお社外品のテールが出ているので、ドレスアップも楽しめる。

※これ以外にクリアータイプもある
エンジンはノーマルとおなじ3気筒のNAとそのターボ仕様の2種類。トランスミッションは4ATのみ、駆動方式はFFまたは4WDとなる。

インパネ。すっきりとしたデザインだ。

シートはベンチシートタイプだがサイドのサポートが少し付いている。

リアの足元は必要十分な広さ。

ラゲッジルームはかなり広く取られている。

リアシート収納時の様子。

ゼストスポーツはオーソドックス感がありながら少しスポーティーな外観で、使い勝手の良い軽ワゴンである。衝突安全性は当時としては初取得となる6つ星を獲得しており、ボディはかなりしっかりしりている。その分、最新モデルの軽自動車に燃費で劣ってしまうが、デザインやパッケージグを考えるとこちらでも良いという人はいるはず。後に追加されたゼストスパークはさらに個性的なデザインだが、オーソドックスな方が良い場合はこちらになりそうだ。
- 関連記事
-
-
ホンダ ゼストスポーツ(JE1/JE2型)
-
ホンダ ゼストスポーツ ダイナミックスペシャル(JE1/JE2型)
-
ホンダ ゼスト(JE1/JE2型)
-
スポンサーサイト
MESSAGE
TRACKBACK
メーカー別車種一覧
COMMENT