2014
11/09
日

2006年9月にフルモデルチェンジし、2代目となった三菱・eKワゴン。2代目のフルモデルチェンジでは軽自動車史上の中でも異例で、キーコンセプトを踏襲し初代とほぼ同じボディスタイルとなった(ただし、ボディは流用ではなくルーフ以外は新設計)。その中でも大きく変更されたのは外装ではヘッドライトとグリル、バンパー、リアコンビランプを刷新。特にリアコンビランプでは軽自動車初となるLEDストップランプを純正で全グレード標準搭載。内装ではそれまでのコラムシフトからインパネシフトに変更し、新スピードメーターや新シートを採用。また、乗用タイプの軽自動車としてはこれまた初となる電動パワースライドドアを一部グレードで採用し、初代のイメージはそのままに使い勝手を大きく向上させたフルモデルチェンジとなっている。

フロントデザイン。ヘッドライトは先代と似ているが内側に切り込みが入り普通だったイメージがちょっと上質な感じに。グリルも中央部にラインが入っていて普通だったデザインからちょっと抜けた感じだ。なおこれは前期型で後期型になるとさらに上質となる。

なお「Mリミッド」という特別モデルではH82W・後期型eKスポーツと同じメッキグリルが付いている。

サイドにかけて先代とほぼ同じ。横から見ると見分けがつきづらい。

2代目eKワゴンでは一部グレード(MSとGSグレード)で電動パワースライドドアを採用した。立体駐車場に入るパワースライドドア付きの軽自動車としては非常に貴重な存在だ。

足元はフルホイールキャップ。

リア。コンビランプは全グレードでメッキを使ったクリアータイプを採用。ストップランプはLEDとなる。先代では旧式の曇ったコンビランプだったからこれは新鮮だ。

エンジンは3G83型の3気筒SOHC自然吸気エンジンのみ。最高出力は50ps(37kW)/6500rpm、最大トルクは6.3kg・m(62N・m)/4000rpmを発生。トランスミッションは3AT、4ATに加え最廉価グレードに5MTが用意される。、駆動方式はFFまたは4WD。スポーツモデルの「ekスポーツ」ではターボ仕様となるがこのベーシックなeKワゴンではその設定はない。燃費もオートマが昨今のCVTではないのでMTの方が上となっている。ただしMTモデルでもタコメーターはつかない。駆動方式はFFまたは4WD。

インパネまわり。先代と同じくセンターメーターを継承。2代目eKワゴンのATモデルではそれまでのコラムシフトにかわり、インパネシフトが新たに採用された。

5MTモデル。こちらは従来通りでシフトブーツが軽トラのようなデザイン。ここは非常に残念なポイント。ミニカで使ってたミッションの流用だろうか。

スピードメーター。

フロントシートは独立タイプだが中央部がつながっていてベンチシートに近い。5MTモデルのみセパレートタイプとなる。

リアの足元はちょっと狭め。リアシートのスライド機構は非搭載。

ラゲッジルームもそこそこの広さ。

座席を倒せば広くなるが、先代と同じくタントなどと比べると高さが無い点に注意。完全にはフラットにならない。

2代目eKワゴンは現行の3代目がデビューした関係で年式や走行距離の割にかなり安く購入可能になっている。燃費の面での差があるがデザインが3代目ではがらりと変わっているので、この調度良いスタイリングが良いのなら安い2代目でも良いだろう。初代はさらに安いのだがメンテナンスを考えると高年式の方が出費が抑えられるので予算が許す限りは2代目を買ったほうが無難だ。
街乗りメインにパッケージングされたeKワゴンは普段使いの軽自動車として使い勝手が良く、通勤や買物、送り迎えなどで活躍しそう。安くて使い勝手の良い軽自動車を探している人にピッタリな1台である。
なお、初代に引き続きeKワゴンは日産へ「オッティ」としてOEM供給された。専用デザインにより日産風にフロントデザインがアレンジされたり、リアがクリアーではないノーマルタイプのコンビランプを採用するため印象が若干異なっている。2代目eKワゴンが気になった人はOEMモデルの2代目オッティも確認してみてほしい。
- 関連記事
-
-
【初代・前期型】三菱 eKワゴン サウンドビートエディション(H81W型)
-
【初代・前期型】三菱 eKワゴン ブラックインテリアエディション(H81W型)
-
三菱 eKワゴン (2代目・前期型 H82W型)
-
【初代・前期型】三菱 ekワゴン (H81W型)
-
【初代・後期型】三菱 ekワゴン (H81W型)
-
【2代目・前期型】三菱 eKワゴン ブルームエディション(H82W型)
-
三菱 ekワゴン(3代目 前期型 DBA-B11W型)
-
【2代目・後期型】三菱 eKワゴン(H82W型)
-
【2代目・後期型】三菱 eKワゴン ナビコレクション(H82W型)
-
【4代目】三菱 eKワゴン(B33W/B36W型)
-
【2代目・後期型】三菱 eKワゴン リミテッド(H82W型)
-
【3代目・後期型】三菱 eKワゴン M e-アシスト/Gセーフティ プラスエディション(B11W型)
-
【初代・前期型】三菱 eKワゴン ブルースタイルエディション(H81W型)
-
三菱 ekワゴン(3代目 前期型 DBA-B11W型)
-
三菱 eKワゴン(3代目 後期型 B11W型)
-
スポンサーサイト
AFTER「ホンダ ライフダンク(3代目 JB3/JB4型)」
BEFORE「【初代・前期型】三菱 eKスポーツ (H81W型)」
MESSAGE
TRACKBACK
メーカー別車種一覧
COMMENT